意思の疎通ってありますよね?
人間なんだから考えが違うのは当たり前自分が良く言うのは
『親でも自分以外は他の人』
おもっている事は伝えないと伝わりません。
ただ相手が子供の場合投球やスイングに違和感があっても説明が難しい
だから指導者側はしっかり聞いてあげるのが大事です
意思の疎通ってありますよね?
人間なんだから考えが違うのは当たり前自分が良く言うのは
『親でも自分以外は他の人』
おもっている事は伝えないと伝わりません。
ただ相手が子供の場合投球やスイングに違和感があっても説明が難しい
だから指導者側はしっかり聞いてあげるのが大事です
6/30東京ドームへ行ってきました!
しかも、その日は『アニメ【推しの子】』のコラボもありました!
ちゃっかり、【推しの子】コラボのうちわももらいました!
試合前
セ・パ交流戦の最優秀選手に選ばれ、さらに6/30が誕生日である
岡本選手の表彰もありました!
おめでとうございます!!
試合は
めちゃくちゃ接戦で、
阪神の近本の戦線ホームランで終わり
最終的には、巨人の劇的サヨナラホームランで幕を閉じた。
めちゃくちゃ見ごたえがある試合でした。
やっぱり現地での野球観戦は面白いっ!
現地のごはんもおいしかった!
また現地観戦します!
最近は暑くなってさらに天気があまりよくない中、皆様はいかがお過ごしですか??
さてこの度は野村ベースボールチャレンジのポスターを3枚新しく作った1枚目を紹介します
このポスターはカッコよさを重視
野球をやるには実はフォームがかっこいいかもすごく大事
みなさん好きな選手のフォームがかっこいいまねたいと思ったことありませんか??
まねるためにはよく見る・何回も練習する
フォームを身に着けるために大事なことが2つもできるんです
みなさんも好きな選手やかっこいいと思ったフォームをしっかり見て反復練習して身に着けてみてください
体調不良には十分気を付けないとですね!
さてさて、皆さんは落ち込んだ時ってどうやって立ち直っていますか??
色々方法はあるかと思います!
好きなものを好きなだけ食べたり、好きなものを買ったり、お気に入りの場所にいったり、、、、
僕は音楽を聴いて好きなだけ歌うことですかね✨
なんというか、明るい音楽を聴いていると自然と自分の気分も明るくなってくるんですよ💪
これって野球でもなんでも自分を立ち直る方法というか、鼓舞する方法って知っておくべきかなと思います✨
試合中に落ち込んでいる暇ってなくないですか??
応援している人は落ち込んでいる人を見に来た分けではないです!!
試合に勝って喜んでいるあなたを見たいのだと僕は思います!
どんな事情はあれど、勝たないといけないときってあると思います!
試合中って音楽は聴けないですが、心の中で歌うことはできます!
まだまだ!と湧き上がってくる音楽、、、
まぁあくまでも僕のが再起するときに話しではあります笑
皆さんも自分がどうすれば、立ち直ってパフォーマンスを発揮するのか?
自分自身を知っていることはとても大事なことです!!
明日も全力で練習していきましょう!
お疲れ様です!!
梅雨入りしてからはっきりしない天気が続き皆様いかがお過ごしですか??
じつは私熱中症にて病院に運ばれました💦
何もなく点滴を打ってもらって回復しております
こまめに木陰で休み水分は2リットル以上とっていましたがそれでは足りなかったですね
それを踏まえて注意事項をまとめました
①風通しのいい木陰でこまめに休憩
②水分を多めに用意してこまめに補給(のどが渇いたというのは軽い脱水症状です)
③塩分の補給
④しっかり睡眠をとる
⑤ご飯をしっかり食べる
(自分は③.④.⑤を怠ってました)
最悪の場合命にかかわりますのでみなさん気を付けてください!!
侍ジャパン劇的な勝利でしたね!
先発の佐々木投手がホームランを打たれて苦しい展開の中、日本の4番吉田選手が見事に同点弾を放ち振り出しに戻しました。
しかし、その裏メキシコ打線にすぐさま2点を返され苦しい展開は続きましたが、8回に1点を返して9回先頭の大谷選手が出塁し吉田選手が四球を選び、今大会当たりの出ていない村上選手に回ります。
ここで村上選手が起死回生となる劇的なサヨナラ打で侍ジャパンが勝利✨
この勢いで明日のアメリカ戦も撃破し世界一奪回を目指してもらいたいですね👍
頑張れ侍ジャパン!!
遂にWBCが始まりましたね!
今回の侍ジャパンは、過去最強との呼び声が高いメンバーが選出され大変注目を集めていますね!
なかでも注目は大谷選手💪
選手としてピークのタイミングでどのような結果を残すのか楽しみですね!
世界一奪還へ!頑張れ侍ジャパン!!
このトップがは知り合いの映画監督さんのおうちで観戦しました✨
最近サウナって流行っているので、私田中もってみました!
それがこちら!!!
新宿のテルマー湯です!!
新宿の歌舞伎町の隣にこんなところがあるなんて✨
サウナの目的で行ったのですが、施設中は温泉も種類が多い!
なんとコワーキングスペースもありました!
ということでサウナに入ってみることに♨
サウナは、10分入り、水風呂に2分入り、外気浴で3分。
これが1セットで、3セットを行うとよいとのこと。
1セット目10分入っているのがやっと💦しかもふらふらします💦
2セット目一度水風呂に入ったせいか、10分は苦になりません!
3セット目なんか無敵になってきたぞ!?
最後の水風呂はめっちゃ気持ちいぞ!?!?
というわけで、、、
なんかサウナのブロガーみたいになってしまってますね笑笑
まじめな話をするとサウナは熱い場所に行くことによって何も考えられない状態になり、頭がすっきりします!
そしてなんといっても疲労回復効果抜群!!
まさに練習した疲れを取るには最適な場所ですね!
是非皆さんも練習終わりにサウナに行ってみてください!
私はかなり整いました✨
新年が明けてあっという間に2月になってしまいました!
年齢を重ねると時間が過ぎるのが早いと聞いたことはありましたが実際に早いと感じます💦
さてさて、題名の挑戦と書きましたが皆さんは挑戦をしておりますか??
人間は意図しなくても本能的に現状維持や楽な方向にいってしまいます。
最近は私も自分自身に感じております😢!
これではいかん!!!!
ということでまずは、今更ではありますが1月からInstagramを始めました✨
今までTwitterとTikTokしかやっていなかったのですが、もっともっと野村ベースボールチャレンジの魅力を知っていただくべく始めました!!
やはり悩むのが毎日投稿する内容💦
Instagramは写真の技術も多少なりともつけないと皆さんの目に止まりません。。。
ということで今年初の挑戦は私はInstagramです!!
常に野村ベースボールチャレンジも変革をしていかないといけないです!
私たちが寝ている時に起きて働いている人がいる💤
常に世界は回っているの事を考えると毎日挑戦しないとですね💪
どんな挑戦でもいいです!
まずはいつもエスカレーターを使っていたが、階段にするなどこのように変化でもよいです!
毎日一歩でも前進!!!
明日からも頑張って参りましょうーーーー!
野球をする時何が大事かそれは体をイメージ通りに動かす事。
イメージと体が連動しないと変な力みが生まれたりします。
体ががイメージ通りに動いてると結果が先見的に見えたりしませんか?
三塁線綺麗に抜けたり、二塁手の頭上を流したり、
私は他にダーツの時ハットトリックやホワイトホースを出す時これが起きます!